【場所】北海道・札幌
【気温】--℃
札幌に行くと寄りたくなる本屋がある。
それは西区の“くすみ書房”。
ここは、
「大人の絵本フェア」
「売れない文庫フェア」
などを実施している個性的な本屋さんで、
興味を引かれる蔵書群に出会うことができる。
今回私は「大人の絵本フェア」で絵本チェックをし、
飛び出す絵本やロシア絵の絵本を観察。
ハードカバー書庫と文庫のコーナーでは諸々の本から情報収集というか、立ち読み。
そのなかで最も興味惹かれたのが平積みされていた“思考の整理学”だった。
POPには“もっと若い時に読んでいれば…”と書いており、洒落た雰囲気
の白いカバーにもそそられ、手を伸ばさずにはおられず。。。買ってしまった。
520円なり。これで論理的な人間に近づけられるかどうか、挑戦だ。
1コインで論理思考が出来れば投資回収は可能…可能か?もちろん自分次第である。
まぁ兎に角、“くすみ書房”は楽しい。
くすみ書房↓
http://www.kusumishobou.jp/home.html
ツアーでは、
・本から学んだことを、アウトプットするよう努めます
・森羅万象を浅学でも、自然と本から学ぶ努力をします
・山でリラックスするのに文庫本は最高です
・焚き火の焚きつけには、文庫本が最高です
【名前】きゅう(TNTガイド)
※このブログの内容や写真等の無断掲載を禁じます。
0 件のコメント:
コメントを投稿