2008年8月1日金曜日

大雪山情報:姿見クロニクルほか,080801

【日付】2008.08.01
【場所】北海道・大雪山国立公園・旭岳姿見園地と天人峡
【気温】14℃ほど

こんにちは。

今日は天人峡と旭岳の両方へ行きました。

天人峡では”ロンリープラネット"という”外国版「地球の○○方」?”の内容を取材している方に会いました。普通に地域の会話をしていたところ、「ニュージーランドのクイーンズタウンに住んでいる」という話から「僕そこで住んでたよ」などの会話になり、僕がお世話になった英語の先生たちの近況を教えてもらったり、貴重な話をすることができました。

懐かしい先生方や知人の話を聞いたり話していると、10年前の記憶が蘇ってきて暖かい気持ちになりました。「あぁ、僕がここで働けているのは彼らのおかげなんだなぁ」なんて思いが起こり、このような場所で
働けている自分の幸福を静かに実感してしまいました。

感謝、感謝で天人峡神社に”1礼2拍手2礼”をせねばなりません。

なお、天人峡はお盆時期あたりまで「羽衣の滝」を見に行く歩道に制限があります。
朝06:00~07:30のみが基本の見学時間となっていますのでご容赦ください。
安全のためにご協力頂きありがとうございます。

ツアーでは、
・双眼鏡で鳥を見ます
・花や滝をみながらゆっくり歩きます
・温泉に入って泉質や効能について学びます
・滝見台という場所まで歩き、新鮮な角度から滝を楽しみます

安全面では、
・クマスプレーを持参します
・携帯電話はfomaではなくmovaを使います(ドコモ社)。理由は山地域での通話範囲の違いです
・奥にある敷島の滝へ行くには長クツを用意します
・歩くまえにクマについての簡単な勉強をします
ETC...

【名前】きゅう(TNTガイド)





0 件のコメント: